忍者ブログ

Azalea

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読むのに体力がいる


ジョジョアゴはそんな感じだと思いました。
一つ前の記事でぎゃんぎゃん騒いだジョジョアゴ。思ったより到着が早くてびっくりしました。
クオリティとボリュームが半端無いですね。
カバーの仕掛けも素晴らしいしデザインも奇抜ながらもまとまっていて凄いと思います。

そんな素敵なジョジョアゴ到着を記念したわけじゃないのですが
サイトを更新しました。
漫画もどきとなってます。ちょっと中途半端で終わってしまいましたが
私が満足なので良いやと放り投げました。(笑)
格好良いペッシが描きたかったんです。
っていうかペッシに「Pronto?(もしもし)」って言わせたかっただけです。

どうぶつの森。
化石が集まったお陰でDSを付け忘れかけました。危ない危ない。
今日の変化は紫のパンジーがまた咲いたことくらいですかね。
パンジーは青と紫が3つずつ咲いてます。綺麗なんだよなあ、青色が。
角度によったら紫にも見えるんですけれどね。

ケンタが引っ越してきました。
にわとりです。また食べられるフラグですかこれ。
鴨のフォアグラに鶏のケンタ…。任天堂さん、気持ちは分からんでもない。

最後になりましたが、5日の拍手ぽちっとありがとうございました!
いやはや本当にありがとうございます。糧になりますッ。

そして拍手にてコメントを残してくださった方と
メルフォをご利用してくださった方へお返事です。追記へどうぞ。

まずは拍手の方からお返事いたします。

T様
ようこそおいでませ、ありがとうございます!そして初めまして。
いえいえ、サイト設立後、ジョジョにハマってからかなりのペースで更新してしまい、結構な量がありますので見切れていなくても大丈夫ですよ。
コメントの一部もまたこれ長いので仕方ないです(笑)大丈夫ですよ~(*´∀`*)
話の組み方が苦手なので好きと言って頂けて嬉しいです…!
画風に関しても絵師として嬉しい事この上ないですね、ありがとうございます!
男泣きは…ペッシかたまねぎの三人のどちらかですよね?どっちをとってもお褒めのお言葉ありがとうございます!たまねぎに関してはそういって頂けると本望です(*´∀`*)やったね
更新もがんばらさせて頂きます、また是非にお越しくださいませ!
最後になりましたが、拍手ありがとうございましたッ。



こちらはメルフォのお返事です。

ぺし様
ようこそおいでませ、ありがとうございます!そして初めまして。
沢山のお褒めのお言葉ありがとうございます。
ジョジョとかけ離れている絵柄が所々にあるので大丈夫かと肩身狭くしていたのですが、可愛いと褒められて嬉しいです(*´∀`*)更新に関しては最初のうちは妄想を吐き出さないと気がすまないのでペースが速い状態となっております(笑)
お気に入り行きだなんて!!いやはやいやはやありがとうございますッ

此処も読んでいただけているようで、嬉しいやら恥ずかしいやら(笑)
ジョジョアゴはもう素敵でしたよ。これは買いだと思います。
ぺしさんも是非にお金を貯めて買ってください!
感想に関しましては、一つ前の記事にぽつぽつと。そしてこの記事の冒頭でちらりと言った通りとなってます。ダンス絵に関しては他の部も居るという凄いスケールなのですが、残念ながらイルーゾォは踊っておりません…。
でも、十分に楽しめるものとなってますのでご安心ください!

ぽろりと零したジョジョソンの事まで…!あわあわ。
そうなんですよ、あのネズミー音楽の。ジャンルが全く違うものがあそこまでマッチするのも凄いですよね。最後の合唱部分が大好きでついついそこだけリピートしてしまいます(笑)

更新のイルーゾォの増加の件、承りました!
がんばってイルーゾォ増やしてみますね。がんばります!
最後になりましたが、メルフォご利用ありがとうございましたッ。
PR
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
 
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
■カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■カテゴリー
■最新記事
■バーコード
■ブログ内検索